LINE登録で【有料級セミナー】動画プレゼント

”勝手に理想の人生になる”心と体を整える方法
1:知らないと損!腸と脳の関係性
2:心の扱い方で人生激変セミナー

LINE登録はこちらこちら

産後PMSがひどくなった。ヨガや生活習慣で改善出来きないか?

【6月22日にお答えした質問コーナー】

A;PMSでお悩みの方は多い気がしますね。

私の場合、20代前半の頃はPMSだと思い込んでいましたし、堂々と主人に八つ当たりして、私はPMSだから!とPMSのせいにしていました(笑)頭痛薬も手放せませんでした(今は、かれこれ薬は10年以上飲んでいません)

今の私は、PMSを始め、病気と無縁になったので、私のケースををシェアすると

ーーー 一部抜粋 ーーー

また、思考の面においては、やはり症状や状態を俯瞰して眺める事が大切ですね。

ーーー 一部抜粋 ーーー

思考も感情も常に変化して流れていく物ですから、それに翻弄される選択は必要ないですね^^

ーーー 一部抜粋 ーーー

ネガティブな自分とは、そんな関わりがオススメです^^

ジャパニーズヨガ オンラインスタジオではヨガレッスン、健康情報、心の相談にもお答えしています。