夏未
おはようございます
運営しているBPC(才能開花コミュニティ)の
21日間チャレンジ同好会が
今回は、断捨離をテーマにみんなで毎日
報告をしあっているのですが
それが本当に素晴らしいので今日はシェアです。
年末頃に近づくと大掃除など
断捨離もトピックになりやすいですよね^^
【まずは出してスペースを作ると 自然と入ってくる】
これはあらゆる事に通づるかもしれないですよね
呼吸も
吐いたら、自然と吸えますし
デトックスという言葉は
誰もが知っているワードだと思うのですが
人間って消化吸収にエネルギーを使いすぎていると
代謝機能が働きにくくなるのですよね^^
断食健康法のメリットは
断食する事で、排出を促す
という事なのですが
”入れてばかりいたら、出せなくなる”
という体のメカニズムがあるのも面白い事実ですよね!
それでいうと
知識をインプットばかりしている人が
頭でっかちになって
案外動けなくなっていたり
何からやって良いかわからず思考がぐるぐるして迷ったりしますよね^^
これも、”入れてばかりだから”
と共通する事柄かもしれませんね。
良い循環を起こすには
やはり、出してから入れる
が自然に沿った方法のように感じます^^
断捨離が進むと物理的なスッキリ感
心の整理整頓ができるスッキリ感も得られますが
運気も循環するなぁと仲間の声からも感じていました^^
年末に向けて良い機会なので
物の断捨離
心の断捨離
していきたいですね^^